ストーカーになる男性は、必ず何かしら関係があった人であるケースが多いです。
まったく見ず知らずのアカの他人が急にストーカーになってつきまとわれるってことは、まずないんです。
会社の同僚であったり、お店の常連客であったり、、、
中でもストーカー化する可能性が一番高いのが彼氏(元カレ)です。
今回はストーカー気質の彼氏との円満な別れ方を紹介します。
目次
ストーカー彼氏を逆上させてしまう悪い別れ方の具体例
まずは彼氏を逆上させてしまう悪い別れ方の具体例です。
一方的に別れた
彼氏はケンカっ早く、怒ると何をしだすかわからない人でした。
私は相手のことが怖かったこともあって、LINEで一方的に別れを告げ、その後ブロック。数日後に電話番号も変え、連絡が取れないようにしました。(28歳・保育士)
性格や癖の悪いところを告げて別れた
彼は優柔不断な性格で食事に行ってもなかなか注文を決められませんでした。部屋の中にいるときはオナラや鼻をほじる癖、エッチが淡白なところが嫌いで私から別れを切り出しました。
別れ話のときには嫌いなところを挙げて別れました。(31歳・営業職)
好きな人ができたから別れて欲しい
会社の先輩を好きになってしまい、そのことを正直に告げて別れました。(24歳・事務職)
これらの別れ方は一歩間違えば逆上され、ストーカー行為をされる危険性をはらんでいる悪い別れ方です。
ストーカー彼氏と別れるときの注意点
彼氏を逆上させないように別れるときの注意点をまとめてみました。
- 一方的に別れない
相手が怖いからといってくれぐれもLINEやメールを送りつけて一方的に別れるようなことはやめましょう!
別れ話を切り出したときに何をされるかわからない不安な人は事前に警察や探偵に相談しておくことをおすすめします。 - 好きな人ができたと言わない
彼氏がストーカー気質を持っている場合、好きな人ができてもそのことは言わない方がいいです。
間違っても「好きな人ができたから別れて欲しい」とは言わないことです。 - 別れた後は一切連絡しない
彼氏が温厚な人ならいいですが、ストーカー気質を持っている場合、別れた後は連絡しないほうがベストです。
別れた後も食事に行ったり、遊びに行ったりしていると「まだ自分に気があるんだな」と勘違いさせる原因になります。
ズルズル・・・はストーカーに発展する前兆です。 - 別れた直後はSNSに気をつける
女性よりも男性のほうが別れを引きずるそうです。
男性は別れた後も相手のSNSをチェックしていることが多いです。
くれぐれも別れた直後に別の男と一緒に写った写真をアップするなんてことは控えましょう。
ストーカー気質の彼氏との円満な別れ方!5選
最後にストーカー気質の彼氏との上手な別れ方を5つ紹介します。
①ケンカ別れや彼を攻めるようなことをせず、感謝の気持ちを伝える
ケンカ別れは双方、不快感を持ったまま別れることになります。
また、彼の性格のこと(ケチとかねちっこいとか)や肉体的なこと(エッチが下手とか)を別れの原因にするのもNGです。
メールやLINEで一方的に別れるのではなく、必ず話し合ってお互い気持ちよく別れましょう。
その際、「あなたと付き合って私も成長できた」とか「あなたのおかげで旅行に行ったり、新たな趣味を見つけられたり、いろんな経験ができた」
、、、だからありがとうと感謝の気持ちを伝えましょう。
②仕事や趣味に集中する
「いまは仕事に集中したい」とか「仕事で成功するために資格の勉強をしなきゃいけない」とか「趣味を極めたい」
恋愛してる時間がないから別れましょうというのもあります。
「仕事や趣味が落ち着くまで待ってる」とか言ってくる場合は他の方法(①、③、⑤)と絡めて別れを伝えましょう。
③好きな人が出来たことは言わず、好きではなくなったことを伝える
「好きな人ができたから、、、」は相手を逆上させてしまいますので、「前よりあなたのことが好きではなくなってしまった」ことを伝えましょう。
ここでのポイントは、なるべく相手を傷つけず、です。
そういう意味で「嫌いになった」ではなく「好きではなくなってしまった」のほうが語呂としてはいいでしょう。
男はプライドが高いですから、くれぐれも注意です!
④彼に嫌われ、彼から別れを切り出させる
彼に嫌われる行為をして、彼から別れを切り出すように持っていくのもひとつの手です。
- 料理をわざとまずく作る
- 部屋を汚くする
- そっけない態度を取る
- 彼の前でオナラをする
などなどです。
⑤「私はあなたにふさわしくない」ことを伝える
「あなたが素晴らしすぎて、私にはもったいない」とか「もっとふさわしい女性がいる」と言うのも彼氏を傷つけず別れる方法です。
きっと彼は「そんなことない」と言ってくるでしょうが、「ずっと悩んでて精神的にも苦しいので」と深刻さをアピールするようにしましょう。
以上、ストーカー気質を持った彼氏(ストーカー化した彼氏)との円満な別れ方でした。
これでも別れた後にストーカー行為が続くようであれば、行為がエスカレートする可能性が高いので警察や探偵に相談するようにしましょう。